どこかせつなく哀愁あるメロディなのに、グルービィなピアノの旋律で自然に身体が動き出す。(1作品紹介)
作品名:
completeplan
タワーレコード限定CD
(2019年作品)
グループ名:
fox capture plan
情景が次々と入れ替わっていくように流れる展開で、ずっと聴いていられるサウンドの波を作り出す素晴らしいグループです。
初めてこのバンドの曲を聴いた時は、私の好きなCASIOPEAの『LOOKING UP』に近いタイプの『Butterfly Effect』がガッツポーズでした。
ポップではなくダーク寄りな雰囲気の曲が多いですが、メロディはとても綺麗で激メロ満載です。
ポイント
ヤフーショッピングでチェック
楽譜も一緒にチェック
メンバー
ゲストミュージシャン
CDブックレットより
雨宮 麻未子(Violin)3、7曲目
須原 杏(Violin)3、7曲目
角谷 奈緒子(Violin)3、7曲目
感動メロディが好みの私が聴いた作品全体感想
🎼:fox capture plan
曲別感想
1.
Butterfly Effect
(Trio Ver.)
こちらは通常ヴァージョンと違い3人のみの演奏なので派手さは無いのですが、演奏してる感がとても出ていると思います。
ダブルベース『コントラバス』の独特な低音がやはり気持ち良く、ストリングスない分ピアノの流れるような演奏が際立っていて好きです。
2.
Acceleration
弾むようなピアノメロディをリフのように繰り返しながら進んでいき、哀愁漂う展開になる部分もありドラムで盛り上げるパートから最初のメロディに戻って終わりるところが好きです。
3.
S.O.S
ヴァイオリンの演奏も入り、ピアノを弾きまくるプログレッシブ感が強い曲です。
4.
Passion Dance
McCoy Tynerさの曲で、こちらは全楽器がプログレッシブに乱舞する曲で、コンテンポラリー・ジャズの良さが存分に味わえます。
5.
Yellow Counter
スローテンポでダークな雰囲気のベース演奏が気持ち良いです。
6.
Wait And Bleed
Slipknotの曲のカヴァーで、緩急がとてもある格好良い曲で、ちょっと暗めな雰囲気な中にピアノの美メロディが見え隠れする感じがくせになる曲です。
7.
In the darkness
(Full Arrange Ver.)
個人的に凄く好きなタイプの曲で、ストリングスがとても曲全体の雰囲気にマッチしているのと、勇壮なイントロのメロディが中盤と最後に盛り上げてくれます。
8.
First Lnpression
ドラムパターンがとても心地良く、落ち着いた雰囲気の中にピアノの連弾が生えます。
9.
Logical Gorilla
(Re:Recording Ver.)
スローテンポな進行の中でピアノ連弾と手数の多いドラムが特徴な曲です。
10.
Primitive Mechanics
不思議な雰囲気でメロディアスな曲ではなく、ピアノの演奏技術を楽しむ曲になっています。
11.
other side
とてもノリの良い曲で、透き通る感じのピアノメロディで身体が自然に揺れてしまいます。
12.
Goin’ Home
アントニン・ドヴォルザークの『家路』のカヴァーで、原曲に忠実なアレンジなので気持ちよく聴けます。
最後に
ジャズはダンスミュージックに近いと思っていて、身体で感じる部分も多いジャンルに感じます。
叙情的だったりファンタジックなメロディは、どちらかというと望めないですが、fox capture planさんはとても切なく感動的なメロディをところどころ散りばめてくれているので、好きです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません