本サイトは広告によるプロモーション、投稿内容に応援PRが含まれ、
アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

昔の作品ですが、名曲入アルバム。日本フュージョンブームの中心バンドのひとつ2作品

2024-02-20

2作品ポイント

旧作で音質は質素ですが、CASIOPEAの原点的サウンドが楽しめる。

メロディアスさとテクニカルのバランスはすでに健在。

後に名曲と呼ばれる曲が楽しめる。

目次

CDプレーヤーをオシャレにインテリア

  1. CDジャケットアートを収納できる壁掛けCDプレイヤー。
  2. お気に入りのCDジャケットで、さりげないオシャレインテリア。
  3. Bluetooth 5.0搭載で、ワイヤレスイヤフォンやBluetoothスピーカーに接続可能。
  4. ホワイト・ブラックの2色

THE-SQUAREとくれば、当然CASIOPEAも同時に出会う

作品名:
MINT JAMS
(1982年作品)
 
グループ名:
CASIOPEA

 私がはじめて聴いた時代のカシオペアは、まだポップな曲が多かった印象です。
もちろん自分は小学生のガキで、最初は『ASAYAKE』と『LOOKING UP』の2曲だけをひたすら聴かせてもらってました。
2枚とも昔の作品ではありますが、フュージョンブーム当時の人気曲を楽しみたい方はぜひ。 

レコチョクは試聴が出来ます。

楽譜もチェック

 大人になって、Domino Lineの良曲さに気づく 収録曲

【曲名】
1.Take Me
2.Asayake
3.Midnight Rendezvous
4.Time Limit
5.Domino Line
6.Tears Of The Star
7.Swear

メンバー

野呂一生(Gt)

向谷実(Key)

櫻井哲夫(B)

神保彰(Dr)

感動メロディが好みの私が聴いた作品全体感想

🎼:CASIOPEA

ポップ感
 (聴きやすくメロディアスな曲が多いか)
 🔵🔵🔵🔵
演奏乱舞
(ソロパートなど魅せプレイの充実度)
 🔵🔵⚪⚪⚪
疾走感
 (⇦スローテンポ多・アップテンポ多⇨)
ワールドミュージック色
(民族音楽的サウンド)
 ⚪⚪⚪⚪⚪
涙腺刺激
 (抒情的美メロ)
 ⚪⚪⚪⚪⚪

『ASAYAKE』は耳に残る独特のメロディループと、ヒット曲ということでよく聴いていて、それ以外の曲はあまり印象に残っていなかったのですが、『Domino Line』がCASIOPEAらしいドラムソロの部分があり、名曲だなとあらためて思いました。

『LOOKING UP』は神曲

作品名:
PHOTOGRAPHS
(1983年作品)

レコチョクは試聴が出来ます。

メンバー

野呂一生(Gt)

向谷実(Key)

櫻井哲夫(B)

神保彰(Dr)

収録曲

1.Looking Up
2.Dazzling
3.Long Term Memory
4.Strasse
5.Out Drive
6.Misty Lady
7.Love You Day by Day
8.Spice Road
9.Fruit Salad Sunday
10.From Over the Sky

感動メロディが好みの私が聴いた作品全体感想

🎼:CASIOPEA

ポップ感
 (聴きやすくメロディアスな曲が多いか)
 🔵🔵🔵🔵
演奏乱舞
(ソロパートなど魅せプレイの充実度)
 🔵⚪⚪⚪⚪
疾走感
(⇦スローテンポ多・アップテンポ多⇨)
 🔵🔵⚪⚪⚪
ワールドミュージック色
(民族音楽的サウンド)
 🔵🔵⚪⚪⚪
涙腺刺激
 (抒情的美メロ)
 🔵🔵⚪⚪⚪

 このアルバムは、『LOOKING UP』が入っているので良作と言いたいですが、スキャット?ハミング?が多用されているので、個人的には好みから外れてしまうスタイルの作品です。

『Fruit Salad Sunday』がピアノ系キーボード音の軽快なサウンドで素敵です。
『Love You Day by Day』がコナミのシューティングゲーム、グラディウスⅢのサウンドと似た雰囲気です。当時のコナミ矩形波倶楽部が曲調を真似たのかもしれませんね。ただ、やっぱりスキャットが・・・。


「楽器が演奏できるようになりたい!」と、少しでも思ったことがある方へ。
今は学びの形も様々ですね。
↓↓↓

音楽家に憧れを抱いている方、ただただ自分自身だけで楽器演奏を楽しみたい方、最近は外出せず自宅にいながら楽器のレッスンを受けるスタイルが、どんどんパワーアップしているようです。

家で受ける場合は、もちろん隣人やご近所さんに迷惑をかけない環境がある方以外にオススメしません。

しかし、家以外でレッスンを受けるという手もあります。
スマートフォンがほぼ当たり前になっている現代、電源のいらない楽器であれば、外出する手間はありますが車で出掛け、どこか景色の良い周りに迷惑のかからない安全な場所に駐車し、自分だけの好きな空間でレッスンを受ければよいわけです。

専用バッテリーとか、シガーソケットが付いてれば専用コードで要電源楽器でもいけるのか?
そこまではわからん(笑)

楽器を始めなかったわたくしが言っても説得力はありませんが、挑戦してみると人生変わるかもしれません。

楽器の種類が素晴らしく多い
リモオト

講師にこだわりが感じられる
オルコネ